-
-
#発達系女子に多い過剰適応、もしかして私も?チェック法や原因は?
2018/11/20
先日SNSで目に留まったハッシュタグがありました。 ー #発達系女子 - なんだろう? 調べてみると、 コミュニケーションがうまくとれない、 片づけられないなど 日常生活に様々な困りごとが起こる”発達 ...
-
-
学校給食にモヤモヤ違和感!親が子供に朝食を食べさせられない理由とは?
2018/11/17
地域住民や自治体が主体となって無料または低料金で子どもたちに食事を提供する 夕方開店の「子ども食堂」が全国に定着した今、 次は子どものために「朝食」を提供する試みが 始まっています。 それが『学校朝 ...
-
-
【妊婦加算】歯科は加算されない!他にも加算されない場合とは?
2018/11/27
2018年4月から妊婦が医療機関を受診すると発生する 追加料金の「妊婦加算」が始まっていますね。 厚生労働省は「丁寧な診療」を行うためにかかる費用だとして 理解を求めていますが、 世間にはそうそう受け ...
-
-
クリスマスプレゼント交換【予算500円】ママ友が喜ぶおしゃれギフト
2018/11/16
今年も一気に駆け抜け、クリスマスが近くなってきましたね! 子どもがいる私たちはそろそろサンタさんにプレゼントをお願いする季節でもありますね?笑 と同時に、どこからか「ねぇ、クリスマス会やらない?」とお ...
-
-
ママ活にハマる女性って何のためにやるの?何をしたら犯罪になるの?
2018/11/17
先日SNSで〝ママ活〟をした高校生が補導されたというニュースが飛び込んできました。 私はこれを聞いて 「ママ活?何それ?」 と思い、すぐさま調べました。 すると、お金に余裕がある女性が若い男性に金銭を ...
-
-
過去に梅毒に感染していた場合、妊娠や出産に影響ある?
2018/11/16
「梅毒」 古い昔の流行り病という印象をお持ちの方もおられるでしょうか。 実は今この梅毒患者が急増しています。 患者数は10月14日までで5365人、 昨年同期(速報値)より900人も多いのです。 1年 ...
-
-
シロガネーゼの反対がひどい!?白金台保育施設の計画見直しも
2018/11/5
マダムが住まう高級住宅街の白金台に 港区が待機児童解消緊急対策の一環として 保育施設を建設する計画がある今。 その住民説明会で白金台住民の大反対が起こり話題となっています。 住民側は別の場所への建 ...
-
-
インフルエンザ新薬【ゾフルーザ】子どもも使える?副作用は?
2018/12/19
夏の名残りがまだ消えぬ9月からすでにインフルエンザ羅患の情報が出て いよいよこれから流行となる今、すでにお子さんの予防接種の予約を入れ 1回目の接種が終わった方も多いのでは? インフルエンザはいく ...
-
-
「非認知能力」教育は幼児期が大事って本当?どうやって伸ばすの?
2018/11/1
こんにちは! 1♂、双子♀のママで子育ても自分もいい感じ♪な日々を送るべくちょこっと頑張る5th mamaです みなさんのお子さんは何か習い事をしていますか? ...
-
-
AIで仕事がなくなる!?子どもが未来で稼げる仕事ってなに?
2018/11/6
ふと、我が子たちの未来。つまり一人前の大人になっている頃って どんな世の中になっているのだろう? こんなこと思ったことはありませんか? 例えば、あと15年で息子はちょうど20歳になります。 学 ...