今年も一気に駆け抜け、クリスマスが近くなってきましたね!
と同時に、どこからか「ねぇ、クリスマス会やらない?」
クリスマスパーティーのメインイベントといったら
\\
いくつになっても、
どうせならラッピングを開けた途端、
わっ♡
プレゼント一つで「この人、センスある~!」
印象がガラリと好転することだってあるんですよ!
でも、
そんなお困りママのために今回は予算「500円」
プレゼントする人とはどんな関係?
ママ友と言っても様々。
毎日LINE@
腹を割って話せる親友級?
あくまでも、
今回が初めての集まり?
他に住む地域や、通う幼稚園・保育園のカラー
仲良し×
プレゼントを考える前提として
この関係性を客観的に把握すること
仲良しはその人の趣向も知っているはずですし、
でも現実そうもいかないので、
どんな関係のママ友でも、
500円で喜ばれるプレゼント5選!
KUSU HANDMADE 防虫アロマ サシェ オレンジ ¥391(税込)
楠を使った防虫防臭効果があるサシェのご紹介です!
紐付きですので、クローゼットはもちろん
「車に吊り下げられるよ~♪」
なんてアドバイスもできますね!
香りはオレンジの他にラベンダーも。
香りが薄くなっても、
好きなアロマオイルを袋の中のビーズに垂らしてお使いになれます
この「KUSU HANDMADE」はオシャレかつ予算500円を叶えてくれる救世主!
他にも魅力的Goodsがありますよ!
KUSU HANDMADE くすのきアロマディッシュ ¥514(税込)
火や電気を使わないアロマポット
ポットの窪みにアロマオイルを垂らすと、ゆっくりと香ります
まさにお子さんがいるご家庭にはぴったりですね!
KUSU HANDMADE エコブロック 4個パック ¥514(税込)
の端材を再利用した防虫剤(衣類用)です。
お洋服の防虫剤としてだけでなく、お部屋の消臭剤としてもお使いいただけます。
爽やかで清々しい天然の香りが広がります。
天然ものはママうけ間違いなし★
久原本家 茅乃舎だし(8g×5袋) ¥386(税込)
これは私が友人から実際にいただいて良かったものです
友人は一筆
「日本一美味しい出汁です!!!」
とだけ書いて送ってくれました(笑)
お世辞にも美味しいお出汁をとる優雅な生活ではなかった私。
しかし!びっくりするほど美味しい!!
美味しいお出汁がとれる素敵ママ体験ができます!
この出汁を使って以来、市販のめんつゆは使わなくなったほど。
だって、出汁をとった方が圧倒的に美味しいんですもの♪
ecostore エコストア ディッシュウォッシュリキッド 【レモン】
500mL 食器洗い用 洗剤 ¥540(税込)
環境にも手にもやさしい食器用洗剤
レモンの香りがeco洗剤にはうれしい!
その他の絶対にはずさない!おしゃれギフト
ハンドクリーム
ハンカチ
お菓子
ジャム・ハチミツ(赤ちゃんにはNG!)
こんなプレゼントはNG!
基本はいただけるものは何でもうれしいものですが、
やはりマナーのようなものは暗黙の了解であります!
結構やらかしちゃうママっているんです~汗
せっかくの楽しいイベントでマイナスを背負って買えるのはイヤですよね⤵
ぜひ、チェックしてみてください。
100均一のもの5個
→たしかに。たしかに500円だけど。
なんだろ?ショージキ嬉しくない感100%!!!
定価1000円のものがセールで500円になっていた
相場がわかります。明らかに1000円なはずなのに、いただいた側は
「あら? こんなに高いものいただいていいのかな?」
と、自分は490円で収めたのに、
ひょっとしてみんな予算オーバーして選んでるのかな?
と恐縮したり、
中には「セールになっていたはず」と
あまりよく受け取らない方もいるとか。
しかし、これは関係性や物にもよりますので、ご判断ください。
配分できないもの
例えば、5人家族の人に3個入りのチョコレート
子ども3人いる家庭に小さいぬいぐるみ1つ(←実話!)
ぬいぐるみ、結果子どもが喧嘩になりました(笑)
やはりクリスマス会を開く仲ですと、家族構成を知っているはずですので
ぬいぐるみ1個よりは絵本1冊の方がベターですよね
絵本であればみんなに読んであげられますが、
小さいぬいぐるみは正直どうしろと、、、
予算に満たなかったら?
プレゼントにしようとした物が420円と、
これは予算云々ではなく、心配りのひとつ。
少し出る気持ちを添えることで送った人の心
(嫌な話、しっかりお値段を調べる方もいますからね~汗)
まとめ
いかがでしたか?
もうじきやって来るクリスマス会も
オシャレなギフトを差し上げて喜ばれて。
きっと、楽しい時間になりますよ!
ポイントはちょっとした心配りが見えること。
ブランドや外見だけじゃなく
あなたの人柄もこのプレゼントならば添えられるはず☆